先日ご成約いただきましたポルシェ新型911のカレラSカブリオレを横浜港に引き取りに行ってまいりました。


こちらのお車はドイツ本国にオーダーをかけまして7月のオーダーから10月には完成いたしまして、6週間をかけてドイツから船で輸送させていただきました!!
本国にスットクの分をエアーで飛ばしてしまえばすぐに納車は出来たのですが、
お客様が1からこだわってオプションを選択され、本国に発注し待ちに待った1台であります。
これから予備剣を取り、ナビやバックカメラを取り付け、コーティングにと納車準備をさせて頂きます。
もちろん納車前整備もみっちり行いお客様の元へ納車させて頂きます。
円高はまだまだ続きそうですが、この時期でしか出せないプライスをご用意しておりますので、
お乗換えをご検討中のお客様がいらっしゃいましたら是非ご相談ください!!
海外よりスペシャルプライスでご用意させて頂きます!!
S様に長いことお時間おいただいておりますブレラのカスタマイズが結構進んでまいりました!!
先日のリアスカートに続きまして、フロントもNOVITEC社製のスポイラーを装着し、
WHEELはADVAN−RSの19インチ、
タイヤはサンビーム人気1位2位を争うPOTENZA S001を装着させていただきました!!
そして、このロー&ワイドイメージを作るにあたって、こちらもサンビームイチオシのスピリット社製の車高調整キットを装着し、見てよしコーナーリング良し、乗り心地良しのライドハイトをセッティング致しました!!

今回に続いてリアセクションにもカスタマイズが進んでおりますので、
完成次第またアップさせていただきます!!
S様、なんども書きますがもう少々です!!
ありがとうございました!!
先日ご成約頂きました、アルファロメオ ブレラですが、
ご成約いただいた後、一旦は納車させていただきましたが、
お客様ご指定の部品でのカスタマイズがどれも欠品等で作業が進まず、先週から再度お預かりいたしまして、ここに来てだいぶ形になってきました。
とは言っても、まだ堂々とお見せできるイメージはなく、本日は定番のコレのご紹介です。

一気に写真を貼りつけてしまいましたが、フィリップスD1S6000kのバルブを交換後のイメージが、
下段一番下のイメージです。
ナンバー灯やポジションバルブなどをLED化されている方は、純正色温度よりコレくらいの方が、カラーバランスがマッチしますのでおすすめです!!
その後、こちらの車両もポジションバルブの交換をさせていただきましたが、
他のパーツが装着されたときにまたアップさせていただきます!!
S様、もう少しで完成です、もう少々お待ち下さい。
昨年の初出展から1年、昨年はサンビームフットワークパフォーマンスの大きな武器、
Aragostaの技術チーム「TOPLINE」さんと共同出展にてBMW用のサスペンションシステムのプロモーションをさせていただきました。
アクティブゾーンを利用しましてのオリジナルサスペンションの試乗には、
わずか1時間ほどの短い時間でしたが大変多くのお客様がいらしてくださいました。本当にありがとうございました。
今年はSUNBEAMテクニカルフットワークショップのタイトルのもと、単独でサンビームらしい、「こだわりの脚!!」を皆様にご案内させていただきます!!
出展の内容は、サンビームだからこそできる内容となっております。
ここでは、あえて全てを公表せず、当日皆様にご興味を持っていただけるようなプログラムになっています!!
もちろん今年もアクティブゾーンにてオリジナルサスペンションキットの試乗会を開催させていただきます!!
しかも今年はなんと!!試乗車がE92M3です!!
時間が許す限り皆様に存分に「サンビームの脚!!」を体験していただけたらと思っております。
今年は、PITに、アクティブゾーンに、そしてサーキットに!!見所満点でお届けいたします!!
少ないスタッフですが、お一人お一人全力投球で対応させていただきますので是非SUNBEAMテクニカルフットワークショップのPITまでお越し下さい!!
では皆様のご来場を楽しみにお待ちしております。
まずはBLOGに使用した写真たちを閲覧できるGALLERYをUPしました!!
というよりUPしていただきました!!
遅くまで作業をしてくださったエンジニアさんありがとうございました!!

おかげさまで過去のPHOTOが一覧で見やすく表示できるようになりました!!
よろしかったら皆様もご覧ください!!
他のSTAFFやCUSTOMERもそのうちUP!!
ってかUP!!してもらいます!!
次回のエントリーでは、SUNBEAM的統計の公開。
まずはビームに見るお客様のファーストカーとセカンドカーのバランス、組み合わせなどをUPします!!
ご期待ください!!
先日行われたBMW Familie 2007に参加した方は3000人を超えたそうです。
FISCOで行われたこのイベントに、SUNBEAMも出展させていただく形で初参加させていただきました!!
出展にともなって、共同出展という形でパートナーを組ませていただいたのは、Aragostaで大変お世話になっています
TOPLINEさんです。
TOPLINEさんとは、設立以来とても良いお付き合いをさせていただいており、SUNBEAM走行会では毎回サポートしていただいており、開発から装着後の仕様変更など、毎度レスポンスの良いお仕事でSUNBEAM一同、大変お世話になっています。
サスペンションに取り組む、お客様目線のまっすぐな姿勢はSUNBEAMとも共感するところが数多くあり、BMW用AragostaにおいてはSUNBEAMが出荷台数全国No1を続けていられるのもTOPLINEさんご支援あってのものと思います。
そんな両社の共同ブースの中身はといいますと、当然FULL Aragosta!!
SUNBEAMが手がけた様々な車種、様々な用途のダンパーを装着した車輌達を展示させていただきました。
ラインナップは、
E30 M3スポエボ Aragosta Type-E 正立 1WAY SUNBEAM別注SPL ストリート仕様
E46 M3CSL Aragosta 倒立 サブタンク 3WAY SUNBEAM別注SPL サーキット仕様
E46 M3 Aragosta 倒立 サブタンク 3WAY SUNBEAM別注SPL ストリート~サーキット仕様
E60 M5 Aragosta 倒立 サブタンク 3WAY SUNBEAM別注SPL ストリート~サーキット仕様
E63-EX Aragosta 倒立 サブタンク 3WAY SUNBEAM-EX別注SPL スーパーローダウン BIG WHEEL対応仕様
計5台!!
大変内容の濃い展示となりました。
当日は、スタッフ全員でSUNBEAMのSTAFF-TEEを着用していただきました。
6時入りした現場PITでは当然ながら掃き掃除から始め準備に終われました。

商品をはじめ、車輌の展示が結構大変で、E60M5に関しては、全てのWHEELを外し、馬掛け状態で、よりダンパーが視認性が良いようにと工夫をしました。

ある程度展示準備が整った後、ポールシッターに出場予定の車輌をPITへ持ち込みサスペンションをバラシその場でマイナートラブルの修繕をしました。

このイベント当日に展示用PITでこんなことしちゃうのはSUNBEAMとTOPLINEっぽいなぁと思います。
そしてイベントが始まり僕たちのメインイベント、Aragosta体験試乗会の時間があっという間にやってきました。
前日ギリギリまで乗っていただくお客様の為に、納得のいくまでダンパーの仕様を変え、望んだ試乗会も予想以上にご盛況頂き、充実したアトラクションになりました。

今回のエントリーではイベントの中でもAragostaをフューチャーしましたが、このダンパー、モノは当然ながら良いに決まってるのですが、同レベルのSPECをもつダンパーは他にないわけではありません。
ではなぜAragostaをそこまでおすすめさせていただくのは、サスペンションはそもそも設定されているものをそのまま装着してチューニングは完了するものではないので、ご購入いただいたお客様に合わせ、セッティングを詰めていく必要が必ずあります!!SUNBEAMでは創業以来、BMW用Aragostaを数多く装着セッティングをしてきましたので、そのノウハウはどのお店にも負けないからです。
ご来店いただいたお客様にAragostaをおすすめさせていただいた際、『来る前からAragosta薦められると思った』と言っていただくお客様が多くいらっしゃるのは、僕らの過去の軌跡が明確にお客様にお伝えできている証拠だと思います。
SUNBEAMではこれらのダンパーたちに独自にオリジナルの仕様変更をかけており、今のSUNBEAM仕様のAragostaが存在しているんです。
今回試乗で使用したダンパーも完全SUNBEAM別注仕様となっており、乗っていただいた方なら分かると思いますが、ホントに乗り心地もよく乗りやすい仕様になっているんです。
この仕様でもサーキットでも充分にタイムの出る仕様となってて、ホント万能な仕様になっているんです。
なんだか文字だらけのエントリーになってしまいましたが、今回は、共同出展までのプロセスを説明させていただきました。
次回は、展示した車輌のダンパーのキャラクターやブースの一部始終を詳しくお伝えしたいと思いますのでよろしくお願いします。
そうそうE92M3用のダンパーですが、もう少しで発売できると思いますのでご期待ください!!
SUNBEAM別注SPLの最高のセッティングで対応させていただきます!!
昨日今日は、10月8日にあるBMW Familieの出展の準備のためビームはバタバタしています。
昨日はTOPLINEのスタッフと当日の展示車輌や試乗についての打ち合わせをし、
今日はこんな時間まで、イベントご来場者様のためだけにお出しできるマル秘のモノを製作してました。
コレは、絶対こイベントに来なきゃソンソンなことになるので、皆さん10月8日はFUJIへGOです!!
当日は、スタッフ総出で現場におりますので、是非!!
Sorry
NO phot!!
昨日よりきちんと始まりましたEX BLOGですが、このBLOGシステム、意外に更新が楽しいんです。
エントリーも同じサーバー内にあるのでキレイにレイアウトされてるし、
EXのテーマカラーのライトセーバーブルー(今命名)で超キマってるんだ。
このサイトを創り上げてくれている複数のクリエーターへのお礼のメッセージは後にきちんと更新させていただきます。
ありがとうございます!!
タイトルにありますニューカマーですが、まだサイトには更新されていませんが、
EX MODELにE70-EXの登場です!!
つい昨日、このMODELのキャラクターを決める大きなポイントとなるパーツのフィッティングをしていました。
まだMODEL全体のディテールがありませんので、部分的にチラッとUP。

リムだけで思いっきりバレバレですが、E70にもバッチリマッチして超キマってます!!
ボディーカラーもチラッとスペーシーなお色が見えていますが、このカラーにバッチリな下回りになりますので、僕自身もワクワクしています。
今月末までにはE70らしくドシッとしたEX MODELが更新できると思います。
E70でスタイルアップをご検討の方いらっしゃいましたら、まだ発車せず、今しばらくお待ちください。
あ。あと、同時に進行しています
EX-PARTSのNEW PROJECTも昨日E63-EXをTOPLINEさんにお預けして、製作が始まりました!!
このEX-PARTSはE63だけでなく、様々な車種に柔軟に対応できるものとなっておりますので、全ての輸入車オーナーの皆様ご期待ください!!

8.15のエントリーから少し時間がかかってしまいまして、不定期ではありますが本日よりEX BLOGをペースアップして更新させていただきたいと思います。
さて9月に入りまして、SUNBEAMでは、スタッフ全員で通常営業に加え、コソコソ進めているPROJECTの準備などで、せわしく動き回っています。
今日現在までの進行中のPROJECTはといいますと、まずSUNBEAMオープン以来、初のイベント参加となります、BMW Familie初出展決定!!

しかも、ただの出展だけではありません、オープン以来SUNBEAMのキャラクターを決める大きな要素となっておりますAragostaで、協力をいただいておりますTOPLINE PRODUCTSさんとの共同出展となります!!
出展にむけて、着々と準備を進めていますが、ココではまだ公開できないあんなことやこんなことをたくさん仕込んで、ご来場いただくお客様の心をグッと、ギュッとつかむブランニューPROJECTを仕込んでおります!!内容の公開まで楽しみにお待ちください!!
そしてNEWX5 E70-EXや、デリバリーが待ち遠しいNEW M3の???も、出遅れないようにきちんと進行しております。
EX BLOGをはじめ、SUNBEAM OfficialSiteでも徐々にお知らせさせていただきますのでご期待ください。