ご迷惑をおかけいたしました!本日より復活です! | 20140404
先週末よりインフルエンザで病床に伏せておりまして、
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。
本日より、完全とは行きませんが、ほぼ復活いたしました。
私がいない間スタッフ一同にも手間をかけてしまい、お預かりしておりますお車の作業も少し伸びてしまいまして申し訳ございませんでした。
本日は、法定点検車検整備でお預かりしておりましたアウディS4をすべての作業を終え納めさせていただきました。
今回は車検に合わせ、車検と同時でお安くなるカーボンクリーンも施工させていただきました。
意外とお気づきでない方も多いのですが、サンビームで車検を受けていただきますと、
アライメントフル調整がもれなくついてきます!!
というか記録簿の項目にアライメント調整がございます!!
法定点検基本料はだいたい35,000円税別ですが、この中に25,000円税別のアライメントが含まれておりますので、
そう!なんと実質点検費用10,000円税別なんてことになるのです!!
ということで引き続きサンビームの車検よろしくお願いします!!
BMW i3!! | 20140406
ディーラーさんにM3M4の資料を補充にいただきに行ったら話題のi3があるじゃないですか!!
っということで、ぐるりとテストドライブをさせて頂いてきました!!
試乗したモデルは充電用エンジン無しのモデルで、フル充電から150Km走行可能なモデルのものでしたが、
運転してすぐに感じることは、チャージのフリクションがものすごく感じられます。笑
アクセルから足を話した瞬間ブレーキを踏んでいるかのような減速が感じられ、
徐行時の一時停止はブレーキ踏まないで止まる癖がついてしまいそうです。笑
また、燃費を考えて細く設計されたタイヤがこれまた静かでキャラクターに合った良いタイヤでした。
ドアは観音開きで開くためBピラーが無く、見かけによらずサイドシルはごっつい感じで僕好みなデザインでした。
充電用エンジン付きのモデルは300Km走行可能なようですので、僕は実用向きなそちらかなという気がします。
新製品のこちらの車もサンビームにお声がけ下さいね!!(いいことありますよ。ボソ)
その他にも全く現実味のないi8や、ちゃんとしたカタログが出来上がっている235クーペなども、
お話いただければご協力させていただきますのでよろしくお願いします!!
初めてのBMWをご購入予定のかたも、初めてであることを感じさせないサービスでフォローさせていただけますので、
お乗換えご検討中の方はサンビームにも是非ご相談くださると幸いです!!
必須アイテム | 20140409
今週は天気が良い日が続いておりますねー!
サンビームのピットもおかげさまで満タン状態が続いております。
今日も1台完成いたしましたが、
やはり車検整備のご依頼が多く、日に日にご新規のご依頼も増えているようで光栄です。
本日は、車検終わりに整備振興会さんへ車検整備に必須のアイテムを補充に行ってきました。
こちらは皆様のお車の点検の際に必要となる記録簿と陸運局へ持ち込みの際に必要となる検査伝票がセットになった
認証工場自家用車用の記録簿ですが、こちらに合わせて点検ステッカーも補充してまいりました。
先日施工された、車検証備考欄への記録簿の有無と認証工場等の区分の記載の効果あってか、
法定点検をきちんと受けられる方が増えているという話を聞きます。
車検証への余計な記載は私自身も嫌ですし、そもそも皆様の義務でもあります。
引き続きフル調整アライメントもセットでついてくるサンビームでの車検をよろしくお願いします。
そして、大変失礼とは承知しておりますが、来週の日曜日20日に車検をご依頼頂きましたK様、
当店のご予約を承ったスタッフがご連絡先を伺っておらず大事な連絡事項がございますので恐縮ですが一度サンビームまでご連絡をいただけますでしょうか。
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いします。
一週間の始まりはM3から!! | 20140415
BMWディーラーさんにて... | 20140417
本日出社後すぐに向かったのは日頃からサンビームも、サンビームのお客様もお世話になっておりますディーラーさんへと向かったわけですが、
平日の昼間っからショールームで堂々とフロアマットとトランクスペースのベースを取り出し、
図工的なサムシングを行ってまいりました。笑
実は先日こちらのブログでもご紹介させていただきましたBMWのEV、i3をすぐにご成約いただいておりまして、
納車に合わせて、数十年来オーナー様のご指定のフロアマットを制作させて頂いております。
当然ながら、デリバリー間もないi3の型などはなく、
ダンボールとマジック片手に私が形どりさせていただいたわけであります。
フロアマットもさることながら、いきなりブログの公開直後にご成約いただけたほうがニュースではございますが、
増税後、しばし落ち着いてしまったように見える新車販売ですが、サンビームのお客様はまだまだ活発でございます!!
確かに消費税は3%上がってしまいましたが、
新車販売に置きましては取得税が2%ほど下がりましたので実質1%の差であります。
増税前に直接お会いさせていただいたお客様にはお話させて頂いておりましたが、
大事なお乗換えのお車ですから増税のタイミングも大事ですが、お好きなタイミングでご購入がベストですよね。
差額の1%、サンビームがどうにか出来ないわけないので、
引き続きお乗換えご検討のお客様はBMWかかわらず是非ご相談ください!!
ポルシェ 991 カレラ4S ビルシュタインPASM車高調 取り付けアライメント | 20140423
日頃よりポルシェのお客様よりご依頼の多いPASM対応のビルシュタイン車高調ですが、
本日はポルシェ991カレラ4Sに装着させていただきました!!
今回はフロント20ミリ、リア25ミリダウンにて設定させていただきましたが、
お客様によって見た目だけでなくハンドリングにおける車高バランスもこだわられるお客様も多くいらっしゃいますので、まずはこの数値でというところから始めさせていただきました。
テストドライブ、調整、テストドライブを重ね、車高を合わせたところでアライメント作業をさせていただきまして完成です。
今回はカレラ4Sを作業させていただきましたが、
クーペもカブリオレも2駆も4駆もNAもターボも991すべての作業を承りますので、
991のサスペンションのご相談はサンビームへ是非ご相談ください!!
BMW i3納車の巻!! | 20140425
車検のついでにリフレッシュ!! | 20140427
日頃から様々な作業のご依頼を頂いておりますが、
作業内容は当日完成の作業もあれば少し時間を頂いてお預かりさせていただく作業までございます。
車検はその中でもお時間を頂く内容でございますが、
車検の時こそやってしまいましょう!!とご依頼頂く作業がこちら、
ホイルのペイントリフレッシュとダンパーのオーバーホールです!!
ペイントリペア前の写真を撮り忘れてしまいましたが、年季の入ったWATANABEのホイルが新品のようにピカピカでございます。
ダンパーはこれから某所にてOH致しますが、こちらは社外ダンパーでなくある車の純正ダンパーです。
BILSTEIN製なので純正品でもOHできちゃいます。(純正品を買い直すととても高額です。)
純正で担当式のBILSTEIN装着車は買い替えと諦めずに是非ご相談ください!!
今週も皆様ありがとうございました!!
ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- October 2012
- September 2012
- August 2012
- July 2012
- June 2012
- May 2012
- April 2012
- March 2012
- February 2012
- January 2012
- December 2011
- November 2011
- October 2011
- September 2011
- August 2011
- July 2011
- April 2011
- March 2011
- February 2011
- January 2011
- December 2010
- November 2010
- October 2010
- September 2010
- August 2010
- July 2010
- June 2010
- May 2010
- April 2010
- March 2010
- February 2010
- January 2010
- December 2009
- November 2009
- October 2009
- September 2009
- August 2009
- July 2009
- June 2009
- April 2009
- March 2009
- February 2009
- January 2009
- December 2008
- November 2008
- October 2008
- September 2008
- August 2008
- July 2008
- June 2008
- May 2008
- April 2008
- March 2008
- February 2008
- January 2008
- December 2007
- November 2007
- October 2007
- September 2007
- August 2007